写真データを安全に保管する方法を考えてみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
この記事は約3分で読めます。

 かれこれ6年分のデータがHDDのなかに

 デジタルカメラを使い始めてかれこれ6年になります。子どもの成長とともに写真データも増えてきました。整理してない写真もありますが、これだけのデータになってくると保管方法も考えないとまずいかな?と思うようになってきました。

 現在は、子どもの成長記録の写真や家族写真などは定期的にネットプリントなどで現像していますが、それ以外の風景写真などはプリントもあまりせずに外付けのポータブルHDDの中です。このHDDのみでバックアップもなしで今まで来ました。

 万が一このHDDが壊れて復元不可能となった場合には、全てのデータが消えてしまうことになります。もうそんなことになった日には写真やめちゃうかも知れません。というかしばらく立ち直れないかも知れません。

 予算があればNASとかRAIDケース

 スマホやタブレット、ノートパソコンからのデータも保管したいと考えると、NASやRAIDケースあたりが候補に挙がってきますが、そろえるとなるとそれなりに費用がかかってきますしそれなりの知識も必要になってくるかと。そこら辺は全然詳しくないのですが、写真データを管理するにはHDDを二つ用意してHDDに書き込むと同時にもう一つのHDDにコピーを書き込むミラーリング(RAID1)をするのが良いようです。

 そうなると新たにバックアップ環境を作るとするとRAIDケースまたはNASキットと同じ容量のHDDが2つが必要となります。Amazonの売れ筋NASキットで組むと約5万円くらいかかります。RAIDケースでも2~3万円かかります。

 Amazonを見ていて自分が買うならNASもRAIDもHDDもセットになっているリンクステーション。これならHDDをどれにしようとか悩む必要もないですし。2TBなら3万円以内で買えます。

 バックアップが取れればそこまで要らないなら

 外付けのポータブルHDDでもバックアップ機能があるのでそれを使えばUSB接続でパソコン本体や別のHDDにバックアップすることが可能です。将来的にはNASで管理したいですが、現在使っているTranscendのポータブルHDDで専用のソフトウェアをインストールして右の丸いボタンを押せばバックアップが可能ですので、しばらくはこれで対応しようかなと思います。

 ですが、もうかれこれ、4年くらい使用していますが故障もなく使っていますが今までバックアップをとったことがありません。そろそ
ろ、寿命が来るかも知れないでバックアップをしてみたいと思います。

コメント