PR

フィルムカメラの勉強に適正露出でLVとEVの意味や違いについて調べてみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
この記事は約4分で読めます。

  フィルムカメラを持っているのは良いけど使いこなすにはまず何から始めようかと手に取った本がわかりやすくてよかったのですが、露出のとろこでLV?EV?段?って???となってしまったので調べてみました。

 明るさで出てくるLV?EV?段?って何?

 適正露出を理解するうえで晴れの明るさはLV14とか、快晴ならLV15、曇りならLV12とか明るさは頭に入れてますが、LVは明るさを表す単位だなとわかるんですが、カメラの露出補正で1段絞るとかEVって単位が出てきて「えっ、EVとLVって何が違うの?段て何?」と疑問に思い調べてみました。

 ライトバリュー(LV)

「LV:ライトバリュー」をウィキペディアで調べてみると(ライトバリュー – Wikipedia

ライトバリューとは、カメラや露出計などで、露光計算上での明るさを表す単位・指標の一つ。

シャッター速度はタイムバリュー(Tv)、絞りはアパーチャーバリュー(Av)と呼び、LV=Tv+Av

  ふむふむ。じゃぁ、露出補正で出てくるEV:エクスポージャーバリューはどういう指標なのかというと。

 エクスポージャーバリュー(EV)

LVにフィルム感度を加味した指標もあり、これはISO100のフィルムに対してTv0=1秒、Av0=F1.0、Tv+Av=EVという表し方をしている。LV0で撮影してISO100のフィルムが適正露光になる明るさがEV0である。

 TvがシャッタースピードでAvが絞り(f値)だから、Tv+Av=EVってことはLV=Tv+Av=EVってこと!?かと思ったら

Av=2・log2{F}

Tv=log2{T} ・・・・・・・・ (Tは t の逆数。t=1/500秒→ T=500 (1/秒)

 Av値・Tv値一覧

 実際に数値を当てはめてみると計算した結果が下の表です。

絞り

Av

SS(秒)

Tv

F1.0Av01Tv0
F1.4Av11/2Tv1
F2.0Av21/4Tv2
F2.8Av31/8Tv3
F4.0Av41/15Tv4
F5.6Av51/30Tv5
F8.0Av61/60Tv6
F11Av71/125Tv7
F16Av81/250Tv8
F22Av91/500Tv9
F32Av101/1000Tv10
F45Av111/2000Tv11

 LVとEVの関係は?

 LVがレンズとシャッターを通って実際に露光される量を表す指標であるのに対し、EVは被写体のISO100のフィルムに対する明るさを表している。

 つまり、被写体を撮影するときのレンズの絞りとシャッターの速度の組み合わせてレンズを通過する実際の光の明るさがLV、その光がISO100のフィルムに露光する明るさがEVってことは、ISO200にすると、被写体のLVが同じであればEVは+1あがるってことで良いのかな?

 実際に数式当てはめてみると

EV=log2{F2/ t×(ISO/100) }

  =log2{F2/ t}+log2{(ISO/100) }

  =LV+log2(ISO/100)

 とすると、ISO100の時にはlog2(100/100)=log2(1)=0となるのでEV=LV+0でISO100の時はEV=LVとなる。

 ISO200の時はlog2(2)=1となりEV=LV+1となる。フィルムには1段上の光が当たることになる。LVは被写体の明るさなので変化しないと考えるととLVは変えずにカメラ側でEVを変えてあげるとフィルム(センサー)にあたる光の量は同じになる。

 ということで、LV=EV-1となるのでISO100の時と同じ明るさで撮影するためには露出補正でー1EVするということで理解できたような気がしてきた。

 露出補正の設定は1/3刻みにしてるから-0.3EV露出補正すると絞りを1/3絞るから、SSを1/3刻みで速くするということで・・・またわからなくなりそう・・・。

 刻みの一覧表

 1/3刻みも計算は一緒になると思いますが、覚えきれないので一覧表にまとめておきます。細字が1/3段刻み、太字が1段刻みです。

F=1.0、1.1、1.2、1.4、1.6、1.8、2.0、2.2、2.5、2.8、3.2、3.5、4.0、4.5、5.0、5.6、6.3、7.1、8.0、9.0、10、11、13、14、16、18、20、22、・・・

SS=1、0.8、0.6、0.5、0.4、0.3、1/4、1/5、1/6、1/8、1/10、1/13、1/15、1/20、1/25、1/30、1/40、1/50、1/60、1/80、1/100、1/125、1/160、1/200、1/250、1/320、1/400、1/500、・・・

ISO=100、125、160、200、250、320、400、500、640、800、1000、1250、1600、2000、2500、3200、4000、5000、6400、・・・

 LVとEVの関係は理解できたとして次はLVを覚えようかな・・・。

コメント

  1. 適正露出においては、常に

    EV=LVです。これは鉄則です。自動露出はこれを実行しているにすぎません。

    EVとは

    EV=AV+TVですが、

    LV(ライトバリュー)は

    LV=BV(環境の明るさ=ブライトネスバリュー)+SV(フイルム感度)です。

    LV=EVとなった時が適正露出です。

    あなたは勘違いをしています。というより、ネットには正しい情報がないといった方が良いかも・・。

    • ミトムさん、コメントありがとうございます。
      ご指摘の通り勘違いしておりました。

      LVは被写体側の明るさで被写体の明るさ(BV)と被写体を撮影するフィルム感度(SV)
      EVはカメラ側で被写体の撮影時適正露出となる絞り(AV)とシャッター速度(TV)の組み合わせ
      LV=EVだからといってLV=AV+TVにはならないってことですね。

      https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol26.html
      なんでフィルム感度が出てくるんだろう?と疑問に思いましたが理解できました。
      ご指摘ありがとうございました。

      • hasaさま 本日(2023-05-19金03:34)返信を読ませていただきました。投稿した後、言葉がきつかったかな、と反省していましたが、趣旨を理解していただいて嬉しいです。

        NETで何回か「EV」や「LV」を検索してみましたが、まともな解説は有りませんでした。きちんとしたカメラ開発者の方が解説してくれないかと思っていますが、なかなか正確で、分かり易いHPは見つかりません。それにしても勘違いしている人が多いです。正確な理解のために、きちんとしたHPが増えることを希望します。