カメラ

カメラ

カメラ用のバッグとしても使える登山用リュックを探してランドナーパック33を購入

カメラにも登山にも使えて旅行にも持っていけるリュックを探して  カメラ用のリュックとなると、レンズが何本も入れられてみたいな感じでごついというかカメラ以外には使いづらいというものも多くてなかなか購入する気になれませんでした。 ...
カメラ

NEX-6のバッテリーNP-FW50が膨張してきたので互換バッテリーを購入してみた

NEX-6用のバッテリーが取り出せなくなった  4年前に購入したソニーSonyのミラーレスカメラα NEX-6にオールドレンズを付けて撮影をしています。NEXのバッテリーNP-FW50を2個所有していますが、そのうちの1つが少し膨張...
カメラ

バレエの発表会用に望遠レンズを検討していたら大三元ズームを買っちゃった話

娘のバレエの発表会が最後になるかもしれいないので  小学校最後の発表会になるかもしれないという理由で購入すれば、家族にも自分にも言い訳ができるということで新しいレンズを購入することを検討し始めました。  娘のバレエの発表会で本...
スポンサーリンク
カメラ

カメラのフィルター類を最小限のするにはステップアップリングとか使うと良いかも

 撮影にフィルターを持っていくのが面倒 基本的にフィルター類は使うことが少ないのですが、PLフィルターとかNDフィルターは持ち歩きたいところです。ただ、レンズごとに買うとなると、レンズの口径が同じなら使いまわしが可能ですが、口径の数だけの枚...
カメラ

カメラをカビから守るためにドライボックスから防湿庫に買い換えました

今年は雨が多くてカビが発生しました  今年は雨の日が多くジメジメした季節が多く湿気多かったため、家のいたるところにカビが発生していました。定期的に換気をしたり掃除をしたりしていましたが、意外とカビが発生していたのにはショックでした。  ...
カメラ

ニコンのフルサイズミラーレスZ6・Z7をどうやったら購入できるか考えてみた

 ニコンからいよいよフルサイズミラーレスZ6・Z7が発表されましたね。FマウントからZマウントへ約60年間続いたマウントが変わるのは残念ですが、Zマウントということは、これが最後のマウントという意味なんでしょうね。  スペックやら機能につい...
カメラ

フジフィルムのイヤーアルバムを体験したら他のフォトブックを作る気になれない話

 子供も大きくなって七五三も終わり、年齢ごと・イベントごとにでもネットでフォトブックを注文してみようと思い、比較してみようかと思いましたが、フジフィルムのイヤーアルバムを体験してみたらネットプリントのフォトブックで作るらなくても良いかな?...
カメラ

ポイントうまく利用してネットプリントをさらに格安で利用する方法

 ネットプリント各社のポイント制度  これまでの比較では画質やプリント代を基準に比較してきましたが、各社のポイント制度を比較してみます。ポイントをうまく利用すればさらにお得にネットプリントを利用しすることが来ますので写真のプリント代...
カメラ

ふたご座流星群をデジタルカメラで撮影してみた

 流星の撮影は5年ぶりぐらいかも ペルセウス座流星群、しし座流星群と撮影のチャンスはありましたが、ペルセウスは山にまで登り、そのかいもあって一瞬の晴れ間で流星をみることができました。ただ、悪天候で撮影は断念。しし座流星群は、撮影してみました...
カメラ

フィルムカメラの勉強に適正露出でLVとEVの意味や違いについて調べてみた

フィルムカメラを持っているのは良いけど使いこなすにはまず何から始めようかと手に取った本がわかりやすくてよかったのですが、露出のとろこでLV?EV?段?って???となってしまったので調べてみました。フィルムカメラのはじめかた ~「知る・撮る...