オールドレンズ

オールドレンズ

オールドレンズ専用ミラーレスとしてNEX-5Rのジャンク品を買ったら全然ジャンクじゃなかった

NEX-6の予備機が欲しくなった NEX-6のバッテリー問題から、オールドレンズ用カメラとしてNEX-6の後継というか予備機が欲しいなぁと、ちょうど良いのが無いかとフリマサイトなどを物色していました。急ぎではないのでいい状態のNEXαが出て...
オールドレンズ

Fujian 35mm F/1.7 Cマウントレンズはおすすめかも

 シネレンズに興味を持ってしまったので購入  なんだか定期的に襲ってくる変わったレンズが欲しくなる病です。今度は、シネレンズに興味を持ってしまい色々ネットで調べてみるとAPS-Cサイズにはイメージサークルの関係で8mmのシネレンズより16m...
オールドレンズ

バブルボケレンズMeyer-Optik Gorlitz Domiplan 50mm f2.8入手しました

 e-bay物色中にMeyer-Optik Gorlitz Domiplan 50mm f2.8が付いているPraktica PL Nova Iがあったので入札してみたらそのまま落札。。。3千円ちょっとでDomiplan 50mm f2.8...
オールドレンズ

カビルンルンのTAKUMAR SMC 1:3.5/35を分解清掃してみた

 TAKUMAR SMC 1:3.5/35を分解清掃 某オークションで1,700円くらいで落札したカビが中のレンズに発生してカビルンルン状態のTAKUMAR SMC 1:3.5/35を分解・清掃してみました。  こうやって見ると奇麗なレンズ...
オールドレンズ

Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/28と3.5/35を入手しました

 M42マウント用レンズで フィルムを使うためにPENTAXのSPFを購入したので、やっぱりTakumarレンズが欲しいよなぁ~と某ネットオークションを物色。Takumar 55/1.8は50mm前後のM42マウントレンズがあるので必要ない...
オールドレンズ

オールドレンズ遊びのつもりがEマウントレンズにも手をだしちゃいました

 やっぱり広角レンズが欲しい 仕事でカメラを持ち歩くには一眼レフはちょっと重すぎるし、そうだNEX-6を持ち歩けば良いじゃないか!!ということで持っていきました。 NEX-6で現在所有しているレンズ。Canon EF 24mm F2.8Ca...
オールドレンズ

ボケの種類で選んでみるオールドレンズ選び

 オールドレンズ遊びはコピーレンズで  オールドレンズ遊びといっても、デジタル一眼レフは持っているので普通に撮るだけじゃつまらないですし、ジャンクレンズに手を出そうかと思いましたが、お手頃な単焦点などはなかなか近場では手に入らない。  カニ...
オールドレンズ

早速NEX-6をゲットしました

 ヤフオク見ていたら落札できちゃいました 前回、オールドレンズ遊びの準備を始めたいなということで、NEX-6を物色しておりました。最初に目を付けたのはレンズ付きのNEX-6L(パワーズームレンズキット キットレンズ:E PZ 16-50mm...
オールドレンズ

オールドレンズ遊びのためのミラーレス選びなど

 ミラーレスカメラでオールドレンズ遊びのきっかけ 年末に手に入れたのは、Canonのフィルムカメラとそれについていたレンズ。捨てる予定だったということなので、もったいないのでいただいてきました。 確認してみるとCanonの35mmフィルムカ...