ライフジャケットの着用義務拡大で桜マークType-Aのライフジャケットを買いました

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
この記事は約3分で読めます。

備え付けやレンタルのライフジャケットでも十分?

 レンタルボートや釣り船でライフジャケットを貸してくれるので十分です。借りられるのはこんなやつ。

 どうしても釣り船やレンタルボートに備え付けの救命胴衣はこのタイプが多いのですが、ちゃんと保管管理しているところならいいんですが、船に乗せっぱなしとかだったりだと、かび臭かったりします。

ライフジャケット着用義務化で罰則有り?

 2018年2月1日から小型船舶に乗船する場合には、ライフジャケット着用が義務化されました。さらに、そのライフジャケットは国の安全基準を満たしたものでなければならないというものです。そこでその安全基準を満たしているかどうかの判断として、桜マークがあります。

 桜マークは国土交通省で行っている型式承認基準をクリアして承認を受けたものにしかついておらず、それ以外の物CEマークとかはだめです。たとえ基準をクリアしていても桜マークのないものはだめです。

 ライフジャケットを着用しなかった場合には罰則があります。罰則を受けるのは着用しなかった人ではなく船長ですが。

乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)には、
違反点数2点が付され、再教育講習を受講しなければなりません。
(注) 違反点数が累積して行政処分基準に達すると、最大で6か月の免許停止になります。
なお、再教育講習を受講した方は2点の減点となります。
注)違反点数の付与は、平成34年2月1日から開始されます。

 引用:海事:ライフジャケットの着用義務拡大 – 国土交通省

 ただし、これには猶予期間がありまして違反点数の付与は平成34年2月1日からということに。つまり、2022年までは違反していても違反点数の付与は無いので桜マークのないライフジャケットでも注意は受けるんでしょうが使っていても大丈夫なのかな?ということになります。

買うならベストタイプ?肩掛けタイプ?ベルトタイプ?

 船釣りではキャスティングやジギングがメインになるので、キャストやジャークの時にベストタイプだと縫い目がちょうど当たるので首回りや肩回りがこすれてしまいます。

 夏場なんか暑くて来ていられませんし、そこに縫い目が当たるともう最悪です。夏場以外は合羽などウェアの上から着るので大丈夫ですが、こすれたときの摩擦で擦り切れてしまったりします。

 お安く済ませたい方はベストタイプがおすすめ。

 餌釣りとかならジギングのようにしゃくり続けるとか無いので肩掛けタイプでも気にならないのかもしれませんが、しゃくってるとどうも首回りが気になってしまいます。

 そう考えてベルトタイプ一択しかないのかな?と思っていましたが結構いいお値段しちゃいます。買うならBluestorm(高階救命具株式会社)で十分です。D社さんとかS社さんとかのライフジャケットも中身はほとんど高階救命具株式会社さんです。オークションサイトやフリマサイトで桜マークや製造年月が記載されている場所の画像をアップしているのを見れば製造元がのっています。あとはオーシャンライフもありますね。

 いざ買おうと思うと1万円前後するわけですよ。まだ2022年2月までは2年半くらいあるわけです。それまで待っても良いじゃないかな?とも考えて桜マークのないCE認証取得品という基準は満たしているけど桜マークの付いていないライフジャケットでしばらくは様子を見ようかなともおもいましたが、増税前に買っちゃおうかな?と楽天スーパーセールで買っちゃったわけです。

 本当はレッドが欲しかったのですが、スーパーセールの最終日にポイントがアップするのでそれまで待つことにしたら最安値のレッドがセール初日に売り切たのでブラックを購入。レッドよりも500円くらい高かったです。

ベルトの長さが半分

 ウエストサイズが73くらいしかないヒョロガリのおっさんなので、短いのがちょうどいい感じです。

コメント