写真プリントを3つの花の写真で比較
前回のネットプリントの比較から期間が空いてしまったので今回は桜、ネモフィラ、コスモスの3つの写真でネットプリントの自動補正具合等も含めて比較してみました。
今回の写真プリントの仕上がりの比較は7社
選んだ条件は、よく利用しているTプリントに個人的には前々回の紅葉の写真で仕上がりの良かった楽天写真館 、前回の露出アンダーな写真の自動補正が良かったどんどんプリント
を中心に、価格的(値引き前)にネットプリントで同じ価格帯の楽天写真館、フジデジタルピクチャーズ(FDP)
、アオヤギ写真工芸社のグループ(グループA)と、低価格帯のTプリント、どんどんプリント、しろくまフォト、プリントラッコというグループ(グループB)にしてみました。
- 楽天写真館
- フジデジタルピクチャーズ(FDP)
- アオヤギ写真工芸社
- しろくまフォト
- どんどんプリント
- Tプリント
(しまうまプリントに統合)
- プリントラッコ
今回、プリントラッコを入れたのは初回注文時のみですが、オリジナルプリントがL版50枚までなんと!無料で注文できます!ということでお試しも兼ねて比較の対象にしてみました。
グループA(楽天写真館、フジデジタルピクチャーズ、アオヤギ写真工芸社)

元データ | フジデジタルピクチャーズ |
楽天写真館 | アオヤギ写真工芸社 |
グループAで写真プリントの仕上がりを比較した感想
10円前後の価格帯のグループAでネットプリントを比較した結果は
- フジデジタルピクチャーズ(FDP)のプリントは青味がかった元データからニュートラルな感じの仕上がりで少し明るくした感じです。
- アオヤギはフジデジタルピクチャーズ(FDP)よりも少しイエローが強く元データよりも暖かい印象の写真プリントです。
- 楽天写真館はイエローが強く全体的に少し黄ばんだレトロな雰囲気に。楽天写真館は前回の比較でもそうでしたがイエローが強い感じですね。
グループB(Tプリント、どんどんプリント、しろくまフォト、プリントラッコ)

どんどんプリント | Tプリント |
しろくまフォト | プリントラッコ |
グループBで仕上がり具合を比較した感想
オリジナルプリントで6円~7円といった価格帯のネットプリント比較です。
- どんどんプリントは、少しブルー寄りの仕上がりでその分引き締まった印象です。パッと見比べた最初の印象は細部まで綺麗に仕上がっている印象でした。
- Tプリントはどんどんプリントと比較すると青味が少ない感じです。
- しろくまフォトはTプリントと比較して少し黄色よりの印象で暖かい感じです。
- プリントラッコはしろくまフォトと比較して若干黄色が強いかな?という感じでほとんど区別が付かないような感じです。
どんどんプリント、Tプリント、しろくまフォト、プリントラッコという順番で青→黄といった感じで寒い印象から暖かい印象という感じです。この価格でこの4社から好みの仕上がりでを選べば良いのではないでしょうか?
まとめ
今回の桜の写真のネットプリント比較で自然な仕上がりで選ぶのであれば、ニュートラルな印象のフジデジタルピクチャーズ、そこから若干の青よりのTプリント、逆に黄色よりのしろくまフォト、プリントラッコがおすすめです。どんどんプリントも細部までの仕上がりが綺麗なので好みですが今回は青寄りの色味だったので、春らしい雰囲気のこの4つを選びました。
価格で選ぶならしろくまフォト、プリントラッコ、Tプリントの3つですね。
ネットプリント | オリジナルL版価格 | 備考 |
フジデジタルピクチャーズ(FDP)![]() | 49枚まで 11円 50枚以上 9円 | 初回プリント時割引有り |
しろくまフォト![]() | 7円 | |
プリントラッコ![]() | 7円 | 200枚以上注文で送料無料 |
コメント
ここまで違うんですね。
とっても参考になりました。
まもさん
コメントありがとうございます。
今回の比較で桜の花はかなりの差が出たので私も驚きました。
ネモフィラはあまり差が出なかったので困っています^^;