半年ぐらい考えた結果SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artに決定
結婚式用に明るいレンズを検討し始めて振り返ってみると最初に書いた記事が5ヶ月前ですで。もう5ヶ月も経ってたんですね。
ズームレンズのSIGMA 17-50mm f2.8 EX OS HMSに決まりかけたこともありました。
レンズよりもストロボも良いんじゃないかと悩んだこともありました。
結局のところ、せっかくの購入も協会内は撮影禁止というオチ。
最初のレンズ選びで候補にあがっていたレンズ
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artは某ブログでレンズの存在を知ってこのレンズが欲しい!と候補としてあがっていましたが、予算(3万円程度)の都合で新品での購入は、予算オーバーなので購入リストからははずしていました。
ここにきて中古でならギリギリ買えなくもないということで購入してみました。
SIGMA 30mm F1.4買ってよかったです
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMをポチる寸前まで行きましたが、キットレンズのAF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G VRがあるので購入をためらっていました。F2.8通しで手ぶれもあって超音波モーターで問題ないんですが、キットレンズにも室内撮影ではちょっと暗いかなという点以外不満はありませんでした。
でも、今回はSIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artを買ってよかったです。教会内では撮影できませんでしたがw
タムキューも欲しいので自分の中では優先順位は下げざるを得ないのと交換するのが面倒ですがレンズはやっぱり単
焦点!と思っているのでw
コメント